いつの頃だったか、まなめ(@maname)さんがやられていた「その日に見つけた有用情報を一言コメントを載せる形で整理してまとめていた」スタイル。あのスタイルは自分の中で収集した情報を整理するには非常に良いメソッドだなと最近改めて思うようになったのでこちらの個人ブログでそれを実践していってみようと思います。ここで定期的にまとめておけばその時その時期自分が何に興味関心を持っていたのかが把握できるし、アウトプットの元ネタ探しにもなる。ひいては一連の作業を個人ブログにも残しておくことで対外的にも情報を伝えることが出来ると思うし。
情報源は基本的には自らのX投稿を振り返る形とします。Twilogを見返す感じですね。
IT全般
こういった「使いこなし術」の情報は色々なところからバンバン出てるけどGoogleが公開してる、ってのは良さそう。
Googleが公開しているプロンプト術のガイドブックかなり良さげ。
— KAJI | 梶谷健人 / 新刊「生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方」発売! (@kajikent) 2024年5月2日
プロンプトテクニックの基本から、セールスやマーケ、CSなどの職種別に使えるプロンプトを紹介してくれている。https://t.co/FmzpRuicuR pic.twitter.com/n8v1yihW9b
言及されているスライドは「社外登壇」をテーマにした内容ですが、社内で登壇する場合でも参考になるポイントが多いです。
これ、地味に漏れがちで大事なポイントがまとまっているのでおすすめです。https://t.co/BeYjK7xqk4
— songmu (@songmu) 2024年5月2日
データ分析
直近dbtでまさにこの辺やってみようかなと思っていたので参考にさせて頂きたい。一方でBigQuery環境であればdbtでは無くDataformでも良いんじゃない?と思うところもあり、そうなった場合Dataformで似たようなことが(どこまで)出来るのか、という部分も気になり始めています。まぁ両方試してみなさいよってことか。
ありそうで微妙になかったニッチなジャンル記事書いたhttps://t.co/hq8PQwmb2b
— Senseless Obsession (@contradiction29) 2024年5月1日
Tableau Conference 2024の新機能情報まとめ。ここ見ておけば大体把握できそう。
Devs on Stage
— tomo Wakamatsu❄️ (@tomowk1) 2024年5月1日
公式のまとめ #Data24
Composable Data Sources → 個人的に悲願の機能!
visionary&ambassador席でスタンディングで「うおー!」と雄叫びあげてた人もwhttps://t.co/4JWp2mobPv
皆様御存知、やろうやろうと思って結局後回しになっちゃうコンテンツの「SnowflakeのQuickStart」シリーズ。Snowflake Arcticは激熱トピックですね。
世の中の有用な情報はだいたいここに書かれているんじゃなかろうか?というGitLab社のドキュメント。データ分析におけるデータモデリングについても当然「あるよ」って感じの紹介。
Gitlabのデータモデリングの手順が参考になると某社で話題にhttps://t.co/3guc8o81MD pic.twitter.com/6aQSPyk6RX
— Yohei 🇸🇬 (@legoboku) 2024年5月1日
ディメンショナルモデリングの情報はこちら。
ディメンショナルモデリング書いてるのはこっちかなhttps://t.co/dGFJHSMM2L
— Yohei 🇸🇬 (@legoboku) 2024年5月1日
Python x データ分析は色々便利なライブラリがある事自体は重々承知していたけれどもここまで多彩だとは。それぞれの分野でオススメ度合いが異なると思うのでその辺も何らか知る術が欲しい気もする。
Pythonのデータ分析用ライブラリー全貌 pic.twitter.com/hkRKv5RFdp
— Spica (@CasseCool) 2024年4月30日
先日Streamlitに入門したばかりだったので、その先にある「実際作ったアプリを共有、公開する手順」について言及されたこのエントリは参考になります。 zenn.dev
Tableau Conference 2024開催に合わせての情報リリース。最近そこまでTableauを追ってはいなかったがやはり製品クオリティは他BIツールとは一線を画している、頭ひとつ抜けているところはあるんだよなぁTableauって。改めて深堀りしてみようかな。
Tableau Viz Extensions, available in the 2024.2 beta, are a real game changer.
— Marc Reid (@marcreid) 2024年4月29日
Video: https://t.co/VGzdFIqR3i#tableau #data24 #dataviz pic.twitter.com/NrfGUfMtpj
GAのデータをSnowflakeに持っていくってのは正直そんなにユースケース思い付かないところではある(BigQueryに持っていくほうが自然に感じる)が、良い感じで連携出来るというのは嬉しいところ。
まだドキュメントが追いついていませんが、Snowflake Connector for Google AnalyticsがGAになりました!#SnowflakeDB
— Mineaki Motohashi (@mmotohas) 2024年4月30日
About the Snowflake Connector for Google Analyticshttps://t.co/KY6osH20Mmhttps://t.co/7KWEZsi3hP
- About the Snowflake Connector for Google Analytics Raw Data | Snowflake Documentation
- About Snowflake Connector for Google Analytics Aggregate Data | Snowflake Documentation
書籍
一番最後の「プロジェクトのトラブル解決大全」はちょっと興味アリ。積読本も増えていく一方なので購入と読書は厳選していきたい感じではあります。
- Amazon.co.jp: プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本 交渉・タスクマネジメント・計画立案から見積り・契約・要件定義・設計・テスト・保守改善まで eBook : 橋本 将功: Kindleストア
- 脳に収まるコードの書き方 ―複雑さを避け持続可能にするための経験則とテクニック | Mark Seemann, 吉羽 龍太郎, 原田 騎郎 |本 | 通販 | Amazon
- 改訂新版 前処理大全〜SQL/pandas/Polars実践テクニック | 本橋 智光, 橋本 秀太郎 |本 | 通販 | Amazon
- Amazon.co.jp: プロジェクトのトラブル解決大全 小さな問題から大炎上まで使える「プロの火消し術86」 eBook : 木部 智之: Kindleストア
その他
これ元ネタ番組何だろ?その場でこの決勝のお題言われてこの即興プレゼンやったったってこと?だとしたら凄すぎる。
トヨタ系カーディーラー9年連続TOPの営業マンさん、さすがに口が達者すぎると話題に!
— 激バズ3rd (@gekibnews) 2024年4月30日
このトークだったら買ってしまうと思う?
pic.twitter.com/THGvf9fE8A
ということで施策一発目として書いてみました。本当は5/1から始めたかったんだけどうっかりしてしまってたので5/2からのスタートに。
その日のまとめを翌日夜中、日付が変わった後くらいに(まぁ遅くても翌日起床後に)出せると良いかな。毎日出来ると良さそうではあるけれどもそこは複数日まとめても良いことにしよう。あと今日のやつはX投稿(ポスト)を引用させてもらう形にしてみたけど、これもやり方含め色々試行錯誤してみる。